終る

終る
おわる【終(わ)る】
(1)物事や動作が最後の段階まで行きついて, それ以上続かなくなる。 しまいになる。 終了する。
「もうじき掃除が~・る」「あと一週間で夏休みが~・る」
(2)(「…に終わる」の形で)期待された結果が得られず, …の状態が最後となる。 結局…となる。

「計画が失敗に~・る」「交渉が不調に~・る」

(3)(「…で終わる」の形で)…という状態のままで最終段階を迎える。 …のままで終わる。

「一介の市井人(シセイジン)で~・る」「計画をこのまま夢で~・らせたくない」

(4)(「…を終わる」の形で)しまいにする。 おえる。

「以上で私の挨拶(アイサツ)を~・ります」「これでニュースを~・ります」

(5)他の動詞の連用形の下に付いて, その動作が最後まで行われることを表す。 しおえる。 …て(で)しまう。

「本を読み~・る」「昼飯を食べ~・る」

(6)死ぬ。

「その庵りのうちにて遂に~・り給ひぬ/平家 3」

〔「終える」に対する自動詞〕
‖可能‖ おわれる

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”